
1.国際福祉専門学校入学希望者をぜひご紹介ください
国際福祉専門学校は10月1日からの願書受けつけ開始に備えて、募集活動を実施中です。
【介護福祉学科】
「すべてのひとりひとりのために」よりよいケアを求めて行動しつづけることができる介護福祉士を養成します。
3年連続(2005年・2006年・2007年)就職率100%達成!
【社会福祉学科(夜間2年制)】
社会福祉士への近道がここに!
2007年春 社会福祉士国家試験合格率 本校81.3% 全国平均27.4%
社会福祉一般養成施設の中で総合合格率は全国第3位
関西エリアでの総合合格率は第2位
京都府内での総合合格率は第1位
皆様からご紹介くださった方が当校を受験される場合は受験料(20,000円)を免除させて頂きます。またご紹介の方には心ばかりの粗品を進呈させて頂きます。
お問い合せ等がございました際は、専門学校辻中までご連絡をお願致します。
京都YMCA国際福祉専門学校 辻中康宏
電話075-432-3191 FAX075-432-9440
e-mail tsujinaka@kyotoymca.or.jp
2.後期募集のお知らせ
グローバルアウトドアクラブ スイミングスクール ユーススポーツ
9月6日(木)午前10時より 一般の方の後期募集がはじまります。
お知り合いの方でご興味がある方がいらっしゃいましたら是非お勧めください。
ご継続の方で定員に達しているクラスもございます。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み共に下記まで。
グローバルアウトドアクラブ 電話(075)231-4388 スイミングスクール・ユーススポーツ
電話(075)255-4709
9月
9日(日)
15日(土)
16日(日)
19日(水)
22日(日)
26日(水)
29日(土) |
京都部部会
ウエスティン都ホテル京都
京都部合同メネット会
ウエスティン都ホテル京都
西中国部部会
広島市アークホテル
中部部会
中部国際空港セントレア
第二例会
グランドプリンスホテル京都
六甲部部会 六甲研修センター
役員会 今出川YMCA
中西部部会 土佐堀YMCA |
<承認された議案>
●「報告の義務」の項目をクラブ会則の付記に付け足す
|
|
SEPTEMBER
20日
22日
28日 |
東山 忠 ワイズ
古川 安雄 ワイズ
加藤 俊明 ワイズ |
|
岡西知子メネット 『私の楽しみ』
京都SGG(Systematize Goodwill Guide)クラブに入って10年に
なります。入洛する外国人に観光案内のボランティアをする団
体です。京都駅八条口、伊勢丹9階の京都府国際センターで活
動しています。皆さんも海外の駅や観光地で"i"のマークを発
見し、ほっとして、駆け込んだ事はないですか。
列車に荷物を忘れた、駅で待ち合わせているのに逢えない、今
晩の宿を探してほしい、宿坊に泊まって禅を体験したい、漫画
ミュージアムに行きたい等。円安と比較的治安が良いというこ
とでしょうか、特に最近は中国人、オーストラリア人が増えた
ように思います。
メールで前もって申し込むと、一緒に市内観光に同行するとい
うサービスもしています。年々依頼が増え、4,10,11月は大忙
しです。
2000を超える神社仏閣は外国人に勿論興味深い事だと思います
が、最近案内した、二条陣屋は少し変わった所です。諸大名の
宿舎として用いられた、町屋です。現在も普通に生活されてい
ます。要人保護の爲、防火、防犯の工夫が至る所にあります。
忍者屋敷と間違われる所以でしょう。二条城の南にあります。
もし機会があれば訪問されたら、いいと思います。日本人の通
訳者がいれば、外国人も見学出来ます。
案内に電子辞書を持って行くのですが、いつも全く役に立ちま
せん。日常会話はもっと自由なしゃべり方をするものだと思い
ます。つたない案内にも、”I appreciate you..."の一言に、
”It's my pleasure." 自分も楽しく、相手も喜んでくれる、
ボランティアって、楽しい事ですね。 |
車のウインカーを右手で操作するのは、日本車だけだらしい。 左ハンドルの欧州車が、日本に輸入されて右ハンドルになっても、ウインカーの操作レバーは左についている。 日本車に乗ったり欧州車に乗ったりする時、あわててウインカーを操作すると
必ず間違って、ワイパーを動かしてしまう経験のある方は多いと思います。
右側通行で右ハンドルの国は日本だけじゃないはず。 確かイギリスも右側通行のはず。 しかし、イギリス人は、ウインカーを左手で操作するのが習慣らしい。 |
|