<% @LANGUAGE="VBScript" %> プリンスワイズメンズクラブブリテン
  
◇ 2008〜2009 年度 国際会長・アジア地域会長・西日本区理事主題決まる
 国際会長(IP) V.S.Bashir (India インド)
主    題 Be the Light of Hope” 「希望の灯(ともしび)となろう」
スローガン “Share with a smile” 「わかち合いは微笑みをもって」
 アジア地域会長(AP) Rita. Hettiarachchi (Sri Lanka スリランカ)
主    題 “Be the Light of Hope” 「希望の灯(ともしび)となろう」
スローガン “Working together to serve better” 「より良き奉仕のために共に働こう」
 西日本区理事(RD) 佐藤 典子 (熊本ジェーンズ)
主    題 “思いやりを持ってワイズライフを!”  −わかち合いは微笑みをもって−
“Enjoy Y’s life with Consideration !”  - Share with a smile -


1.卒業リーダー祝会ご協力感謝
 卒業リーダー祝会に、在京ワイズメンズクラブより多額のご寄付を賜り、感謝申しあげます。 おかげさまで今年も25名のボランティアリーダーが巣立ってゆく姿をみなさまとともに祝うことができました。 いただきました寄付金は記念文集や写真、祝会の運営費として用いさせていただきました。 ありがとうございました。
2.奉仕活動基金のご協力のお願い
 奉仕活動基金は、地域における奉仕活動、障がいを持つ人たちへの援助、ボランティアリーダーの養成など、さまざまな活動に用いさせていただいています。 今年も下記のとおり行いますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
キャンペーン期間  2008年4月〜6月
1口募金額 1万円(何口でも結構です。)
納入方法  京都YMCA各館受付または、郵便振替でも受け付けております。
3.リトリートセンター第7回夜桜フェスタ開催
 「夜桜フェスタ」を今年も開催します。 ライトアップされた幻想的な八重桜の下で、様々なイベントを楽しみましょう。
とき 2008年4月20日(日)午後4時30分〜7時30分
ところ  京都YMCAリトリートセンター
集合解散 現地 JR宇治・京阪宇治駅から送迎あり
事前に事務局にお申込みください。(有料) 
参加費 大人(中学以上)2,000円・小学生1,000円・幼児無料   ※チケットは三条本館にて販売中
4.学校法人京都YMCA学園 京都YMCA国際福祉専門学校移転
 京都YMCA国際福祉専門学校が4月1日付けで移転しました。介護福祉学科、社会福祉学科の移転と共に京都で初めての専門学校としての日本語科がスタートしました。専門学校の学習環境の整備や財団法人の公益法人制度改革への対応を行い三条本館へ移転いたしました。

    4月
2日(水)
4日(金)
20日(日)


30日(水)
第一例会
EMC交流会
ファミリー例会
  信楽陶芸&モクモクファーム
リトセン夜桜フェスタ
役員会
   岩田登市男 

 岩田酒店 創業昭和8年(酒類が免許制に)
 昭和38年 京都経理専門学校卒業後
        2年間中央倉庫にて勤務
 昭和40年 家業の手伝
 昭和44年 ワインに興味を持つ
 平成元年 石川県の民家を移築し
  ワイン専門店とすると共に現在に至る

   毛利三奈子メネット

今年で22回目の結婚記念日です。記念日をお祝いしたことは、多分、1〜2回?プレ ゼントもらったり、あげたりもなし。毎年、前年以上に、忙しくしている主人、知ら ぬ間に過ぎています。でも、続いていますね。いつか、ゆっくりとお祝いできる日も 来るでしょうし、元気でお互い歳を重ねていければと思っています。


    APRIL
1日 村山 正治ワイズ
18日 渡邉 公生ワイズ
24日 毛利 隆志ワイズ
28日 永濱 貴章ワイズ

  <承認された議案>
●野村直也ワイズ 2月末で退会
●ファミリー例会登録費
  メネット・中学以上のコメット:5000円
  小学以下のコメット:2000円  幼児:無料
●小野ワイス第2子誕生お祝い金1万円

  ◇表紙   ◇第一例会   ◇第二例会   ◇グローバル15周年   ◇青少年センター閉館
<% =CounterW() %> times since 2008/4/1
<% Response.End %> <% Function CounterW() rows=6 filename=Server.MapPath("counter.txt") on error resume next set fileobject=server.createobject("Scripting.filesystemobject") set instream=fileobject.opentextfile(filename,1,false,false) if err.number > 0 then count=0 else count=instream.readline instream.close end if count=count+1 set outstream=fileobject.createtextfile(filename,true,false) outstream.writeline count outstream.close CounterW =count End Function %>