<% @LANGUAGE="VBScript" %> プリンスワイズメンズクラブブリテン
 全国車椅子駅伝   2008年2月24日
CS委員長  古川 安雄

 第19回全国車椅子駅伝(京都府、京都市、日本障害者スポーツ協会、ユース21京都、その他主催)が左京区の国立京都国際会館前を山田京都府知事の号砲でスタートし西京極陸上競技場までの5区間21,3キロで争われました。この大会は障害の有る方々のスポーツの振興をはかろうと毎年行われています。今年は、福岡のチームが1区から独走状態で見事初優勝を飾りました。
 今大会は、高円宮妃殿下も出席され、日本全国から27チームで18歳から74歳までの162人の選手が参加しました。雪の降りしきるコンディションの中でしたが、棄権や負傷者も無く皆さん力強く走っておられました。地元京都Aチームは4位、京都Bチームは22位でした。
 持場の第二中継所でお手伝いさせて頂くにあたって、プリンスクラブからは9名(西村、岡西、森、三村、村山、金丸、式部、小野、古川)の参加でしたが、車椅子の方々(レーサー)の送迎バスからの乗降もスムーズに、レーサーの方々の待機中の毛布の配布等も円滑に自然に役割分担が出来ていた様に思いました。レーサーの方数人とお話しさせて頂く機会が有りましたが、人生に目標を持っておられ、意志が強く行動力のある方々だと感じました。非常に清々しい思いにさせて頂きました。この思いをクラブに還元出来たら良いなと思います。



1.2007年度卒業生リーダー祝会のお知らせ
今年も多くの少年リーダーが社会に巣立とうとしております。YMCAでの活動に捧げていただいた労力と時間は、明日をつくる子供たちの大きな糧となったに違いありません。情熱ある働きに感謝するとともに、YMCAでの経験が今後に活かされることを祈ってともに祝いたいと思います。
とき 3月9日(日)午後2時〜5時30分 
会場 京都YMCA三条本館マナホール
2.新年度プログラム募集
子供たちのウエルネスプログラムの新年度参加者募集中です。ご参加をお待ちしております。
スイミングスクール・体育活動  電話075-255-4709
グローバルアウトドアクラブ  電話075-231-4388
3.京都YMCA発達障害児理解セミナー
市民の方々が理解を深め、軽度発達障害児が健やかに成長できる社会作りに貢献できればと願いセミナーを開催いたします。幅広い方々のご参加をお待ちしております。
日 時:2008年3月29日(土)午後1時〜午後3時30分
場 所:京都YMCA三条本館 マナホール
講師・講演 T.「学校・家庭でのより良いかかわり方」 小谷裕実(皇學館大学教授・小児科医)  U.「サポートプログラムの実際」  鍛治田千文 (大阪YMCA国際専門学校 国際高等課程表現コミュニケーション学科  学科長 特別支援教育士) 参加費:1,000円
4.リトセン・サバエキャンプ場夏期利用案内
自然いっぱいで心が安らぐリトリートセンター・サバエキャンプ場では夏期(7・8月)の受付を下記日程で行います。 夏期(7・8月)利用受付開始 30名以上は、3月12日(水)午前10時〜  30名未満は、3月19日(水) 午前10時〜
リトリートセンター2008年4月〜2009年3月まで(7・8月を除く)のご利用は 只今受付中です。

5.京都YMCA国際協力・平和シリーズ
ドキュメンタリー映画 「にがい涙の大地から」ビデオ上映会のご案内  日時:3月8日(土) 午後6時30分〜8時30分
場所:京都YMCA 地階 マナホール   参加費: 無料  
内容:1.短いメッセージ 高田敏尚氏〔京都教育大学附属高等学校社会科教論・ 京都YMCA国際協力専門員会委員長〕 2.『にがい涙の大地から』 上映 87分


    MARCH
7日 西堀 和之ワイズ
9日 西村 博ワイズ
16日 三村 良行ワイズ

    3月
5日(水)
9日(日)
19日(水)
20日(木祝)
26日(水)
30日(日)
第一例会
京都YMCA卒業リーダー祝会
第二例会
今出川YMCA閉館の集い
役員会
盲導犬センター見学会

  <承認された議案>
●今出川YMCA閉館の集いに関して
  2万円Yサ事業費より拠出する件

  ◇表紙   ◇第一例会   ◇第二例会   ◇EMCシンポジューム   ◇Birthday
<% =CounterW() %> times since 2008/3/1
<% Response.End %> <% Function CounterW() rows=6 filename=Server.MapPath("counter.txt") on error resume next set fileobject=server.createobject("Scripting.filesystemobject") set instream=fileobject.opentextfile(filename,1,false,false) if err.number > 0 then count=0 else count=instream.readline instream.close end if count=count+1 set outstream=fileobject.createtextfile(filename,true,false) outstream.writeline count outstream.close CounterW =count End Function %>