2月第一例会 TOF例会 | 2008年2月6日 ブリテン委員長 金丸太一郎 |
第1例会は、TOF例会でYMCAサービス・地域奉仕(CS)環境事業委員会アワーです。TOF例会は通常節食例会ですが、手違いで通常食例会となりました。古川事業委員長司会で、私がTOF事業について発表、TOFとはタイムオブファスト(断食)の略で1972年から始められました。世界中も飢餓に苦しむ人々を覚え、クラブ例会も食事を抜いて、その金額をその年度の支援目標に贈るために、ワイズメンが全世界で展開しているプログラムです。西日本区は1800円です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月第二例会 交流委員会アワー | 2008年2月20日 京都部EMC主査 三村 良行 |
厳しい冷え込みが続く2月20日に、寒さ知らず元気いっぱいの西村会長の開会宣言で第2例会が開催。本日のゲストは、ゲストスピーカーの京都ワイズメンズクラブ奈良昭彦ワイズそして紅一点ご参加のアジアエリア事務局員キムさんをお迎えしての例会。キムさんは訪日され日本各地を廻られ京都入り昼間は当クラブ、アジアエリアCS事業主任渡邉公生ワイズのエスコートで京都観光を楽しまれ当クラブ例会にも参加頂き感謝します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
京都部EMCシンポジューム | 2008年2月2日 副会長 岡西 博司 |
今年のEMCシンポジュームは、京都YMCA本館マナホールで開催され、二人のパネラー、グローバルクラブの阪田ワイズと私が喋った後、質疑応答と言う形で進行されました。 |
![]() |
![]() |