
1.YMCAサマープログラム参加者募集中!
キャンプ・短期集中スイミングスクール、デイキャンプ、鉄棒・とび箱が好きになる教室
YMCAでは今年の夏も、子ども達のための楽しいキャンプやスクールを準備しています。
全てのプログラムは、まずはお電話にてお申し込みください。各プログラム定員になり次第キャンセル待ちとなります。
キャンプ 電話 075−231−4388
キャンプ以外 電話 075−255−4709
2.オリエンテーション講座のご案内
〜京都YMCAの願いと会員活動をよりよく知っていただくために〜 正会員としてYMCA運動を積極的に担っていこうという意欲のある方を対象に、YMCAについての理解をより一層深めてもらうための講座です。
日時 2007年7月27日(金) 午後7時〜9時
場所 京都YMCA三条本館 301号室
対象 京都YMCAに入会して3年以上の方、またはキリスト者で正会員としての志のある方
お申し込みは申込書に記入のうえ7月20日(木)までに受付またはFAX・E−mailにてお申し込みください。
3.平和のつどいのご案内
1972年以来終戦の月8月に平和の集いを開催し、私たちがいかに平和に貢献できるか、考える時を持っています。ご参加をお待ちしています。
日時 8月3日(金) 場所 京都YMCA三条本館
電話(075)231-4388 FAX(075)251‐0970
E−mail:kyoto@ymcajapan.org
7月
4日(水)
8日(日)
18日(水)
22日(日)
25日(水) |
第一例会 総会
グランドプリンスホテル京都
サバエワーク
京都YMCAサバエキャンプ場
第二例会 EMCアワー
グランドプリンスホテル京都
CS・環境・メネット事業合同研修会
役員会 |
|
JULY
小泉久美子メネット
親の介助も必要な年になって来ていますが、自分自身も気を付けていかないと、無理の出来ない年になっているなぁ〜と感じています。
昨年の誕生日に始めて、主人と息子から(姪っ子の手助けも有り)サプライズプレゼントを頂き、すご〜く感激した事を思い出しました。今年も、サプライズ待ってます。 |
廣井雅子メネット 『幼少の思い出』
いろいろとせわしい世の中の流れの中、誕生日という題を頂いて、ふと自分の幼いころのことが思い起こされました。
五人兄弟の末っ子としてこの世に生を受け、親兄 弟に優しく、また時には厳しく育てられました。小さい頃は一人ならおはじきやおじゃみ。皆でいたらカルタやトランプ百人一首。お正月には慣れない着物で羽根つきを。兄は独楽回しや凧揚げ、メンコなんかをしておりました。
小学生になると、家の近くの北野天満宮で、今は入ることの出来ない森の中、せせらぎの傍でターザンごっこをしていました。平野神社へ続く大きな石灯籠でお尻滑りをして、洋服を真っ黒にして帰って母に叱られたこともありました。
われわれの世代は最近になって、団塊の世代などというおそろしげな名前をつけられていますが、私を育ててくれた時代は昨今のようなおかしな複雑さも無く、あらゆる遊びと笑い声に包まれたとても明快で楽しい日々だったと記憶しています。 |
<承認された議案>
●役員会の議決権は、副会長・書記・会計各一名
●野村直也君の入会日を7月4日とし、EMC委員会に配属する
●今期事業委員会の事業計画案
●今期年間スケジュール及び収支予算案
●YMCA維持会費を一括立替払いとする
|
|