Bulletin
2008.5
KARASUMA IMADEGAWA SAGARU KAMIGYOKU KYOTO. JAPAN 〒602 TEL(075)432-3191 2008.5.1発行 第22巻第11号通巻269号
"TO ACKNOWLEDGE THE DUTY THAT ACCOMPANIES EVERY RIGHT"
国 際 主 題
アジア区主題
西日本区主題
京都部主題
メネット主題
"Service Without Borders"; 「国境なき奉仕」
"Service Without Borders"; 「国境なき奉仕」
"Let's move forward with convection!" 「確信を持って前進しよう」
「京都部555を目指してYと共に更なる飛躍を!」 --- 元気・やる気・根気・本気 ---
「メネットの笑顔はY'sの宝もの」 --- 楽しみましょう!メンと共に ---

主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。 しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。

新約聖書 ルカによる福音書10章41〜42節



『 ワイズメンとしての品格 』




西日本区LD委員長  井之上 温代 (滋賀蒲生野クラブ)

  品格という言葉が登場して流行語になってどれぐらいになるでしょうか。最近○○の品格、□□の品格といろいろと出てきました。ワイズメンの品格ってどんなものでしょう?
 そこで質問ですがワイズメンに入る動機について一番多いのは何だと思われますか?私がEMC主任の時、いくつかのクラブでアンケートをとらせて頂きました。一番多かったのが「新しいネットワーク作り」、次に「自己研鑽」でした。奉仕クラブだから「奉仕」が一番であろうと思ったのですが見事外れてしまいました。
 いかにも人間の「弱さ」「らしさ」を表していると思いませんか?尊敬するワイズの先輩に教えていただいた名言ですが「物質上の財宝だけを追うて働くことは、われとわが牢獄を築くことになる。人はそこへ孤独の自分を閉じ込める結果になる、生きるに値する何ものをも購(あがな)うことのできない灰の銭をいだいて」これは、サン=テグジュベリ(星の王子さま等の著者)の言葉です。これを読んで、私は、ワイズメンズクラブにかかわれたことに幸せを感じました。今の時代、寿命は伸びる一方ですがネットワークが豊ですと老後も楽しみが広がり何より成長が生まれます。
 人は、平等に時間を与えられていますがその同じ時間でも人によって密度が違っています。この密度を大きくするのが自己研鑽(品格)だと思うのですがいかがでしょう。今期LDという大切なお役目をいただいて2度の研修をさせていただきました。自分の能力以上のことが要求されますし一人でやることは知れています。委員会はもとより回りの大勢の方々の協力なくして成功しません。その中で本当に多くのことを学びまた大きな感動を得ることが出来ました。メンバーの一人ひとりがこのような経験をしプライドを持ってリーダーシップを発揮できるようになれば、ワイズの未来は輝いてきます。  LD=Leadership Development という語彙にこだわるわけではないのですが、リーダーシップを発揮できることは、ポジティヴで楽しいことだと私は考えます。そのために何をすればいいでしょう。「好奇心」を持って出来るだけ多くワイズの行事に参加しましょう。そこから「楽しみ」が生まれ「やりがい」を感じることが出来ると思います。まずは、Let’s Go! です。

クラブ主題
果敢に!
そして誠実に
"The Way of The Heart"
会 長
副会長

書 記

会 計
西村 博
岡西 博司

廣井 武司
三木 貴夫
渡邉 公生
北野 功治
森 伸二郎

  
6月例会案内
4日 第一例会
メンバーシップ例会
あれこれ語りあしましょう
21日 引継例会
西村会長から廣井会長へのバトンタッチ例会

例会出席
4月第1例会
4月第2例会
在籍者数
出席率
前回出席修正
14名
12名
21名
81%
BFポイント
切手
現金
累計
0pt
0円
41,800円
ニコニコ
4月第1例会
4月第2例会
累 計
10,000円
0円
75,500円
ファンド
名刺
 
累 計
20,000円
0円
414,280円
◇次ページ◇
LT
組織の維持発展にはリーダートレーニングは不可欠です。クラブ・部・区・それぞれの場でのトレーニングは無論、常に自己研鑽に励みましょう。
神谷尚孝   西日本区理事(和歌山)