12月第一例会  2007年12月5日
  書記  三木 貴夫

 今年もいよいよ12月に入りメンバーの皆さんもあわただしいい毎日を送られていることと思います。昨年と打って変わり今年は冬らしい冬になりそうですね。プリンスホテルのクリスマスイルミネーションも寒空の中きらきらと輝いています。12月第一例会は新メンバーの“長濱 貴章様”の入会式で始まりました。今期二人めのメンバーを迎えることが出来たことはクラブにとってとても喜ばしいいことです。西村会長の目標の30人に少しでも近づくことが出来ればいいですね。  さて今日の例会はメンバースピーチ特集という事で、抽選で選ばれたメンバーが順にスピーチしていくと言う次第です。こういうのは、嫌がっている人から順に当たっていくらしく、1番くじは私でした。(なんか出来レースのような気もしましたが)私事でしばらく例会から遠ざかっていたので何を話したら良いのか、しどろもどろで3分間が過ぎてしまいました。話し慣れておられるメンバーの方はさすがで規定時間内にピタリと収められ、改めて感心させられてしまいました。いろいろな話の内容が在りましたが、十人十色で、私の中の世界では知らないことを沢山聞くことが出来とっても楽しい例会でした。やっぱりメンバースピーチは面白いですね。ちょっと驚いたのは西村会長の進化ぶりでしょうか。ここ半年でずいぶんお話も上手になられ、会長としての風格も増してきたように思います。(久々に会ったからそう思っただけかもしれませんが)  今日の例会は食事も大変美味しく、お腹も気持ちも満足して帰宅することが出来ました。  次回の例会はクリスマス例会ですね。私も私の家族も毎年楽しみにしているのですが、今年は仏事で出席することが出来ません。新メンバーの方も、メンバー候補の方もぜひ家族同伴で楽しんでほしいと思います。  来年が、メンバーの皆様やご家族にとって良い年になるように紙面を借りてお祈りしております。


 12月第二例会 クリスマス 2007年12月22日
    ブリテン委員会

 雪こそ降ってこなかったけれど、冷たい雨の降る寒い22日。2日後にX'mas EVEを控えて、今年もプリンスホテルのクリスマスイベントを利用してのクリスマス例会が開催されました。プリンスクラブが設立されて22回目のクリスマス例会。30歳前半だったキーメンバーも50歳半ば。メンバーの過齢化に伴って、小さなコメットの参加も激減。コメットに替わっての孫メットの参加もあるものの、サンタがプレゼントを渡す相手は、コメットではなくメネット達。今年のサンタは、メネットに媚びる何かがあるのかなぁ・・・。 加藤連絡主事のクリスマスのお話を聞いた後、パーティールームへ移動。  料理はバイキング形式での食べ放題・飲み放題。お腹が膨れたところで、オールディーズの演奏に乗って Let's go DANCE! お酒が廻って来たところで Let's go DANCE!. 食べて、飲んで、喋って、笑って、Dance and Dance、今年も楽しいクリスマス例会を持つことが出来、感謝です。 ところで村山さん、ちゃんと家へ帰れたのかなぁ・・・。