梅雨もまだあけきらず、北陸地方では大雨が降っているというのに、ここ京都では35℃を越す猛暑。そんな中、上七軒歌舞練場ビアガ−デンで小泉会長期の第一回EMC交流会が行われました。最近、飲酒運転の取り締まりの強化のため以前のように例会後にみんなで杯を酌み交わしワイズ談義に花を咲かせることも少なくなりました。新メンバ−を迎え、親睦を深める意味での交流会開催です。小泉会長はじめ10名の参加でした。開始直前の夕立でとっても涼しく、又ホテルのビアガ−デンと一味違う緑の庭園の中、かわいい芸子さんと語らいながらの時間も京都らしくてなかなかいいものです。
お酒は適度な量だと、人と人の非常に良い潤滑油となります。2時間余りの短い時間ではありましたが、今クラブの抱える問題や、今期の方向性について本音で語り合えた貴重な時間でした。また新メンバーの村山ワイズもサバエワ−クに引き続きの参加で多くのメンバ−と打ち解けたことと思います。この交流会は当初はEMC/ブリテン委員会とドライバ−委員会の合同委員会のつもりでしたが、せっかくの機会なので多くのメンバ−と楽しもうということで企画しました。冒頭、第一回と書いたのは、今回参加されなかったメンバ−の方にも次の機会にはぜひ参加していただきたく、四季の移り変わりの時期にまた企画したいという考えからです。人によってクラブに対する価値観は違いますが、一人ひとりにとって楽しいクラブライフにしたいものです。 |