僕がプリンスクラブに入会させて頂いてすぐに“花背山の家”でYMCAの一泊の事業がありました。(Y・WAYウェルネスフェスタ)初めて家族4人で参加した事業でした。その時上の娘は幼稚園の年長組で下の息子はまだ1歳半でした。月日の経つのは早いもので、今や大学一年生と、中学3年生にまで成長しました。約13年の時間が経過の中で子供の成長と共に色々な事がありました。子育ての中で、4人で共に笑ったり悩んだりでしたが振り帰ると、瞬く間の楽しい時間の経過だったと思います。でも言いかえれば、自分も確実に年をとっているわけで、昭和32年生まれの僕は、今年の5月で数え年で50歳になりました。今から13年経つと、還暦をとうに過ぎ年金を頂く年齢になるわけです。
今や日本人の平均寿命は確かに世界一で、男性でも80歳のレベルに迫ろうとしています。でも、私のところの患者さんを見ていると、実際に元気に動けるのは(個人差はありますが)70歳まで。70歳を過ぎると多かれ少なかれどこか身体にトラブルがでてくるようです。又、平均80歳ということは、見方をかえると80歳までに半分の男性が寿命を全うしていると言う寂しい事実でもあります。
確かな事は、もう人生の8分の5を使いきり、後8分の2の健康な時間しか残っていないと言う現実です。この20年をどう使うか?一度立ち止まって、リセットしてみてもいいかなと思うこの頃です。 |