今年も、毎年恒例のサバエのワークが行われました。前日までの大雨が嘘の様に好天に恵まれました。我がプリンスクラブに限らず、日頃の行いの良い晴れ女や晴れ男達が集まったのかも知れません。他のクラブと比較してはいけませんが、各クラブの参加人員は今年もプリンスクラブが多かったと思いました。
今回の作業箇所は、私どもプリンスクラブが以前に手間暇をかけて建設しました炊事棟の補修やバーベキュウコンロの追加工事でした。三村ワイズや水上ワイズのアドバイスのもと、皆で手分けをして作業を行っていきました。まず先にコンロに使うレンガに水を浸み込ませる。浸み込ませる事によりレンガがくっ付き易くなる。前回の炊事等補修の教訓を生かし、森ワイズが率先してレンガに水をかけてました。次々と、自然に皆が手順を心得て、レンガを用意する者、モルタルを用意する者、レンガを積上げていく者、回りを掃除する者などいつもながら非常に連携のとれたチームワークでした。
お昼ご飯は、恒例のカレーで毎年僕はこの手作りカレーを楽しみにしています。今年も本当に美味しかったです。午後からは少し作業のペースが落ちるかと思いましたが、流石に手早く効率良く皆なが動き、予定の時刻よりも早めに仕上げる事が出来ました。三村ワイズが、最終のチエックをし完了でしたが、三村ワイズが納得する具合に仕上がったかどうかは、三村ワイズのみ知るところかも。そんな事よりも参加しないと体験出来ない充実感、達成感が皆んなの心に生まれたと思いました。また、来年のワークが待ち遠しいです。 |