9月第1例会                    1st.september,2004
上野晃平

9月1日 京都プリンスホテルにて9月に入りとうとう近づいてきた京都部部会。プリンスクラブの一大イベント
そのためのメンバー全員での最終調整。まず藤原京都部部会実行委員長が部会会場、部会の流れを説明。広井ワイズ会場担当がバナーセレモニー及び二部、三部の細部を説明。最後に高橋ワイズ総務担当が現在の参加人数などを説明しました。
その後質問が相次ぎメンバーの部会に対する思い、興味、危機感がひしひしと感じられる例会でした。
この原稿がブリテンに載るころには部会は大成功。間違いない。


 9月第2例会 京都部会              

23th,september,2004
三木貴夫
                                                              
 9月23日、天候不順が気になっていなしたが見事な秋晴れになりました。ウエスティン都ホテルで行われた第9回京都部会は、463人もの沢山の参加者のもと盛況に行われました。バナーセレモニーで始まる厳粛な第1部式典の終了の後、地球環境を考えることをライフワークにしておられる渡邉京都部部長に最適な第2部C.W.ニコル氏の記念講演「海と森からの手紙」は正に次世代に引き継がれる地球環境問題を我々に考えさせるすばらしい内容の講演でした。そして第3部の懇親会では美食、美酒の中、桜川 真由美様のお歌やタップダンスチームの素晴らしい演技。そんな中、一つのクラブの中だけにとどまらず、沢山の在京クラブに方々との交流が図れた有意義な時を持つことが出来ました。藤原実行委員長はもとより実行委員の皆様や沢山のメンバーのおかげで大成功に終わった今回の京都部会の開催はプリンスクラブの新しい団結と自信になり輝かしいクラブ史の1ページを刻んだと思います。