4月第一例会 CSソフトは中止 |
5th. April 2003
出口 修
|
連日の雨もあがり絶好のソフトボール日和。しかし、グランドコンディション不良の為CSソフトボールは中止となり、今出川YMCA国際福祉学校の体育館に於いてのスポーツ例会となりました。メン、メネットは明日の筋肉痛も顧みず、若い国際リーダーたちを相手にバスケットボール、バレーボール等を行い、リーダーたちはコートの中を所狭しと走り回り、日ごろ運動不足のメンは所狭しとゴロゴロしていました。しかし、さすがはY'sの体育会プリンスクラブ、ゲーム中のボールを追う目は真剣でバレーボールでは老獪さを屈指しリーダーに圧勝しました。また、普段にないメンバーの一面も見え、まじめな中に笑いのある午前10時より正午までの2時間でした。 後日、リーダー達より、リベンジの申し出があったのですが、まだ実現していません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4月第二例会 EMCアワー |
16th. April 2003
負野 和夫
|
プリンスワイズメンズクラブの第二例回が4月16日に開催された。当初の予定はYサ委員会担当例会であったが、エクステンションについて語り合う例会に変更された。いつもの様に会長挨拶に始まった例会もいよいよ本題のエクステンションタイムに突入、高橋EMC委員長・広井初代会長・三村会長とそれぞれの立場からエクステンションの必要性・エクステンションとはどのようなものであるか・今期の会長としてエクステンションを推し進めたい等のスピーチが行われた。続いて増田副会長の司会でメンバー各位がエクステンションについて討議した。在籍年数の長いメンバー・入会まもないメンバーが自分なりの考えを語りあった。最後にアンケートが取られエクステンションタイムは終了したが時間が少し足りなかった気もする。しかし、メンバーの多くはエクステンションに前向きに考えて居られるのが印象的であった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お花見懇親会 EMC事業 |
5th. April 2003
田所 賢二
|
その日は、家族全員で参加させて頂きました。最近忙しく家族サービスが出来てなかったので調度よい機会でもありました。当日は、大変寒く冬に逆戻りしたぐらいの感じでしたが、楽しく談笑しているうちに、お酒もすすみ、ほろ酔い気分になりながら自然と体が温まってゆきました。また、その時食べていた焼き鳥も最高にうまかったです。 もう少し参加者がたくさんおられたら、もっと盛り上がってたかもしれませんが、とにかく楽しいひと時でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |