最初にドアプライスの景品を見たとき私がいままでいったクリスマス例会よりとても豪華であそこにあるうちのどれかひとつをもらえるかと思うととてもうれしくてドキドキしました。ご飯はコースだったみたいだけど中には口に合わない物もありました。でもほとんどはおいしかったです。最初はこれで足りるのかな?とも思いましたけどちょっとずつ出てきていたので思ったよりもお腹はふくれました。最後のケーキバイキングも4つだけと個数制限が出ていたけど、私は4つがちょうど良かったと思いました。そして私達がもらえるプレゼントは何かな?と思っていたらサンタさんが封筒をくれました。この中に何が入っているのだろう?と思って見てみたら中にはかわいいクリスマスカードといつもドアプライスをするための券が入っていました。あまり意味が分からないでいるとドライバー委員会の人が、「それは子供用のドアプライスのチケットです。今から番号を読み上げるから、呼ばれた人から景品を取りに来て下さい。」と言われました。決まった物ではなく、自分の好きな物をもらえるのは、とてもいいことだと思いました。その後、杉浦さんが伊東家の食卓でやっている「いろいろな不思議」というのを、やってくれました。すごい!!と思うものもあったし、失敗しやはったな。と分かりやすい物もありました。でもそれはトークのおもしろさで、消えました。あと、失敗した時のやっているみなさんの「ヤバイ!」という表情が失礼ですけどとてもおもしろかったです。そして友達と楽しく喋っていると、いよいよ楽しみにしていた、大ドアプライスが始まりました。今年の景品は、いつもよりとても豪華だな。と思いました。番号を聞いているとうちの家は全くあたっていませんでした。でもあたるところは2,3個あたっていたし、分けて欲しいなと思いました。そして結局何もあたらないまま、ドライバー委員会の人が、「まだ何ももらってない人だけ、取りに来て下さい。」といってもらったので、何も無いとゆう事は、なくなりました。今年のクリスマス例会は、私達子供がとても嬉しいクリスマス例会だったと思います。私も部活や用事でワイズの行事に参加できない事が多いですが、できるだけ参加したいなと思いました。今年のクリスマス例会はとてもおもしろかったです。用意をして下さったみなさん、本当にありがとうございました。 |