京都YMCAチャリティーラン | 2006年5月21日 三村 良行 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2回のチャリチィーランが五月晴れの5月21日に鴨川河川敷(出雲路橋〜北大路橋)西岸で開催されました。前日までは梅雨のような雨が1週間続き、私を含め役員の方々はさぞや天候を心配されたことと思います。開会セレモニーは仏教大学応援団吹奏楽部による演奏で盛り上げて頂き、その後チアリーダーの方々の演舞で華やいだ開会式を行うことが出来感謝。その後すぐに競技開始小学生の部、一般の部、個人の部、ファミリーの部と競技は休み無く続き、参加者の一生懸命走る姿は良いものですね、今年はプリンスクラブのメンバーはファミリーの部に参加して頂きました。そしてYMCA今出川の福祉専門学校の生徒チームをスポンサーさせて頂き肉体的には楽をさせて頂きメンバー一同感謝。模擬店も当日の天気のおかげもあり、用意したかき氷も終了時間までに完売、忙しい思いもしましたがやって良かったとお手伝いして頂いたメンバーの言葉を頂き感謝。チャックウイルソンの参加と、一般の方々の参加がもう少し多ければもっと実りのある事業になるので来年さらなる発展を願います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006年度チャリティランを振り返って | 実行副委員長 岡西博司 |
昨年の失敗は二度と繰り返さないぞ! こんな意気込みで、今年度のチャリティランに取り組み始めたのは、昨年の9月からでした。 あの寒かった3月は絶対にダメ。確かに天気は良かったけれど、賀茂川の河川敷は吹きさらしで体感温度がとっても低い。その上、インフルエンザが大流行、僕たちスタッフも連日の疲れからしっかりインフルエンザにかかり、当日はフラフラ。5月にやろう。 |