12月第2例会   クリスマス例会

2005年12月25日

 12月25日にクリスマス例会に始めて出席させて頂きました。 少し緊張していたせいもあり、みなさまにきちんとしたご挨拶も出来ず座っていました。 するとたくさんの方がお声をかけてくださったので、リラックスできました。
 聖歌も素敵でしたしお食事も楽しかったです。 でも印象に残ったのはカントリーダンスです。 丁寧に教えてくださったあとでみなさんと曲に合わせて踊るのは楽しく、忘れられないものとなりました。 またぜひ参加させて頂きたいと思いました。 楽しい時間をありがとうございました。

 毎年、私たち姉妹が楽しみにしているクリスマス例会に今年も参加出来てとても楽しかったです。キャンドルサービスから賛美歌を歌う時にステージの一番前だったのでとても緊張しちゃった。ご飯もおいしかったし、カントリーダンスも初めてだったけど皆んなとおどって、おじさん達は体はしんどそうだったけど皆んな笑ってた。いつも家にあまりいないお父さんと長く一緒にいられた事もうれしかったです。最後に、皆んなで輪になってプレゼントをまわして交換したのも小学校では無かったから楽しかったです。また、来年も行きたいな。

 今日は、ワイズメンズクラブのクリスマス例会です。私は お父さんと お母さんと二人のお兄ちゃんと家族全員で参加しました。最初はキャンドルサービスです。そして、たいせい君といっしょに食事を食べました。そのあといっしょにダンスをおどりました。ダンスはむずかしかなと思ったんだけど、いがいとかんたんでした。だけど おどっているうちに むちゃくちゃになってしまいました。
 あとは、絵お書いたり たいせい君 古川さんたちと走り回ったりして遊びました。最後にプレゼントこうかんでスノーマンの光る人形が当たりました。とっても おもしろくて 楽しかったです。

 25日、さくらクラブから三名のゲスト、メネット9名、コメット5名の参加で、賑やかなクリスマス例会となりました。コメットによるキャンドルサービスで始まり、聖歌隊の美しい歌声でクリスマスのムードいっぱいです。コメットはサンタさんからプレゼントを渡してもらいニコニコ顔。バプテスト病院の浜本牧師さんにクリスマスのお話とお祈りをしていただき、小泉次期会長による乾杯の発声で楽しい食事が始まりました。Country Steppersにカントリーダンスを教えていただき踊った後、皆で持ち寄ったプレゼント交換をし、大いに盛り上がった例会も西村副会長の挨拶で閉会となりました。ドライバー委員会の皆さん、とても楽しいクリスマス例会をありがとうございました。