ウェルクラブだより                    (仮)京都ウェルワイズメンズクラブ
         
会長 高橋 宏和
第2回模擬例会
 (仮)京都ウェルワイズメンズクラブ設立総会を2月16日(水)、京都宝ヶ池プリンスホテルにて迎えることになりました。これもひとえにクラブ内外関係各位の暖かいご支援と共に並々ならぬご尽力の賜物で感謝の念にたえません。この度、プリンスクラブブリテン委員長永野様のご好意によりチャーターまでのしばらくの間、プリンスブリテン紙面をお借りいたしましてウェルクラブの活動をご報告させていただきます、まずは初めての寄稿となります。
 過去幾度となくエクステンションについての委員会そして3回のメンバー候補を集めての顔合わせ会、今回第2回となりました模擬例会を開催いたしてまいりました。紆余曲折いろいろありましたがようやくクラブ設立へ後一歩のところまでたどり着くことが出来ました。ここまでのところ最も苦労したところはやはり候補を集めることに尽きると思います。1月18日(火)第二回模擬例会ではウェルクラブのキーメンバーを含め16名、親クラブであるプリンスクラブから7名のご参加で、緑豊かな京都御所西向かい平安会館にて開催されました。現在のところ新メンバー候補は、のべ24名の各会合への参加で推移いたしております、チャータナイトまでには何とか20名以上の人員を確保いたすつもりです。今模擬例会では京都YMCAからプリンス担当の好崎連絡主事、プリンスクラブ輩出の森西日本区書記の御両名をお迎えしてYMCA活動とワイズ活動の楽しみ方について熱く語っていただきました。候補のみんなにはきっと参考になったことと思います、その後は設立総会にあたってウェルクラブ会則および役員人事、ならびに2005年6月までの半期スケジュールについて説明会を持ちました。この部分に関しては新メンバー候補にはチンプンカンプンだったかもしれません。皆様のご協力もあり例会らしい模擬例会を持つことが出来ました深く感謝いたします。今後とも温かいご支援賜りますようお願い申し上げます。また他クラブの方々にもこの紙面を通じご支援と共に血気あふれるメンバー候補の方がございましたらご紹介賜りますようお願い申し上げます。

 IBC 陳さんコメット入洛 永野健司
 2004年も押詰った12月29日、古川ワイズ紹介の先斗町「茜屋純心軒」で台中エバーモアクラブ陳章裕さんのコメット宣君(いくん)さんの歓迎会が賑やかに行われました。才媛の彼女は日本語もカタコトながら話され、酔っ払った会長よりもお上手!?に挨拶されました。写真の通り和気藹々と美味しい食事とお酒にに舌鼓を打ちました。二次会は台湾の名店にもひけをとらない「眠眠の餃子」にてまたまた<カンぺー>楽しく夜は更けていきました。いい思い出になりますように、また台中でお会いしましょうネ。

参加者:杉浦メンメネ・岡西メンメネ・西村メンメネ・毛利・三村・古川の各氏と私の10名でした。
 新年役員会 好崎志穂
 1月26日(水)、「宴会・光悦」にて役員会&新年会が行われました。そこは不思議なお店でした。店員さんも愛想なく、お部屋も玄関の張り紙を手がかりに勝手に探して行かねばなりません。お料理もお部屋まで運んでくれますが、配膳はセルフサービス。飲み物は勝手に好きなだけ持ってこれ、お勧め上手な毛利さんの出番です。でも、もとお寿司屋さんだけあり、お刺身、お寿司、そしてお鍋も、古川さんも大満足のたっぷりな量と、お刺身大好きな岡西さんもうなるおいしさ!周囲に気を遣うこともなく、家で気の置けない仲間とわいわい騒ぐような気持ちでほっこりと、お料理もお酒も十分楽しめ、親交を深めることができました。あ、お店のレポートで終わってしまいましたが、冒頭1時間、きちんと役員会が行われたことを念のため申し添えます。