廣井杯ゴルフコンペ
前期ファンド委員長 岡西博司
 ファンド委員会最後の事業である、廣井杯プリンスゴルフが27日晴天?のもと行われました。場所はアゼリアゴルフクラブ、参加メンバーは9名。(他クラブからめいぷるクラブの戸田昌伸ワイズが加わっていただき10名となりました。)
 参加者の実力が全くわからないため、ファンドの方法として全員のスコアの合計はいくらになるでしょうか?という方法を取らさせていただきました。
 本当に多くのメンバーから投票を頂き感謝に絶えません。(数名の不参加の方を除き)
全くゴルフなんかわからないというメンバーまで、クラブ資金獲得の為喜んで投票して頂きました。この協力体制がクラブにとって最も大事な事のように感じました。
 さて、結果ですが、9名の総打数が1133という、途方もない数字になってしまい、1120という数字で投票された、唯一、他クラブから参加いただいた戸田様に当たってしまいました。
 多額のニコニコをして頂き、クラブファンドとして12000円集める事が出来ました。
 参加していただいた方々、又投票して頂いた方々に、心より感謝申し上げます。

ゴルフ参加者:上野・谷川・水上・三村・川嶋メネット・森・森メネット・鈴木・岡西


 楽しく谷川会長を中心に歩めた1年。その強力なリーダーシップに感謝しています。 この1年の改革は将来きっと結果が出てくることと確信します。表の顔しか知らない私ですが、谷川会長の裏の顔も少しは見たかったと・・・、残念に思っています。
廣井 武司
 
 クラブの更なる成長発展の為に、四つの挑戦を課題に掲げられ、素晴らしいリーダーシップを発揮されて見事に成し遂げられました。それは次期以降に確実に花開き、その果実を得られることでしょう。 いつもジェントルな笑顔を絶やさず、礼儀正しいジェントルマンであられた会長、ほんとに1年間ご苦労様でした。
小泉 洋

 会長、一年間お疲れ様でした。2回目の会計なのに問題ばかり振りかけて、会長のサポートができなかったことがすごく残念に思っています。谷川会長、これからアフタークラブはいつでも付き合いますよ。ただし休み前だけで・・・・・
上野 晃平

 「経営者的な発想に裏付けられたすばらしいビジョンで、「変化から発展」を実践できた一年間でした。 普段は紳士、時にはワイルド過激な行動、おとなしい私には、書記として関わる事ができて、ものすごーく勉強になりました。感謝!乾杯!」
毛利 隆志

 谷川会長に感謝です。クラブの書記でありながら、次期西日本区書記を受けることをお許しいただき、後半はクラブ書記の任務までもカバーいただき、ありがとうございました。 第一線で若手社長として社員を率いておられるリーダーシップを、十分に学ばせていただきました。 これからは元会長としての更なるリーダーシップに期待いたします。
森 伸二郎

 「いよいよ待ちに待った杉浦会長の登場。ユニークで繊細な発想でクラブ運営楽しんでください。 副会長として共に喜怒愛楽的にクラブライフを送っていきましょう。体には、充分気をつけてください。杉浦メネット会長、コントロールお願いしますよ
毛利 隆志

谷川会長から、杉浦会長期に変わりいよいよスタートです。今期は副会長を命是られ会長をきっちりサポートしていかなくてはと思いましたが、どうやら会長の暴走を監視する側になりそうです。これから一年頼みますよ・・・会長! 
川嶋 宗男

 杉浦会長持ち前の、ご自身に厳しく、周りにやさしいお心配りを最大限に発揮して頂ける様に、そして、「喜怒愛楽」をもっと表現して頂いて、充実した一年を一緒に過ごさせて下さい。センスのあるギャグを楽しみにしています。
古川 安雄

 杉浦会長より“書記を・・・”と頭を下げられたら、こりゃお断りなんぞ出来やしない。A型の弱点かなぁ? さて、杉浦会長の会長主題である「喜・怒・愛・楽」を実践すべく、結果よりプロセスを楽しめる、そして上質な思い出を数多く創れる1年に出来れば・・・と恰好のいいことを考えたりしています。 杉浦会長期のこの1年、よろしくお願い致します!
原 憲夫

 会長ご趣味のマラソンのように一年間は長丁場ですが、会長のキャラを無くすことなく思う存分にご自身の思いをクラブに発揮してください。微力ですがゴールする日を楽しみに精一杯のサポートをさせて頂きますのでよろしくお願いします。
三村 良行

 9月の京都部部会の開催に向けて今一番忙しい所ですが、お引き受けした以上は、迷惑を掛けない様にやって行きたいと思います。古川Y’sと共に一年間頑張って行きますのでどうか宜しくお願い致します。
藤原 裕士