松本クラブ15周年記念例会 |
14th.Dec 2003
森 伸二郎 |
信州」「信濃」と呼ばれる長野県には、YMCAが無い。お隣の「甲斐」山梨県には、甲府市にYMCAがありワイズメンズクラブがある。その甲府クラブのスポンサーで、長野県にYMCAを作るべくしてチャーターされたクラブが、松本クラブである。会員数19名で平均年齢は60歳を超えていると思われる。しかしとても元気でノーブルな雰囲気のあるクラブである。
YMCAを持たない松本クラブではCSとメンバーシップが主な活動で、CS活動に「アジア賞作文コンテスト」がある。信州大学の留学生を支援するプログラムで、留学生の視点から日本を表現する作文コンテスト。第5回アジア賞の授与式が、松本市長を迎えて15周年記念例会の中で開催された。私もこの授与式の参加は3回目、応募する留学生は年々増加し、今回は33人もの応募があったそうです。授与式の後は留学生を交えての懇親会。中には日本での就職を希望する留学生もあり、メンバーが心当たりの企業に紹介したりもしている。
東日本区のクラブには、京都のクラブの様な華やかさは無いが、特にこの松本クラブには、ワイズメンの原点と思われるものを感じさせられることがあり、機会がある毎に例会におじゃまさせていただくのが楽しみです。ワイズメンズクラブって何んなんだろうと迷われたときは、ご一緒しましょう。松本クラブの例会へ。
|