
1.ワイズワーク感謝!
6月30日にはリトリートセンター開設ワーク、7月7日・14日にサバエキャンプ場開設ワークのご奉仕、多くのワイズメンのご協力ありがとうございました。おかげさまで゛、夏のプログラムも順調にスタートすることができました。“多くの子どもたちに素敵な夏を”とYMCAスタッフ、ボランティアリーダー一同、プログラムの工夫やトレーニングに懸命にがんばっております。ワイズワークありがとうございました。
また、9月1日(日)にはリトリートセンター秋期準備ワークを予定しております。よろしくお願いいたします。
2. ボランティアセミナー
見えなく なってもみんなと同じ情報が欲しい!
「視覚障害者の情報格差をなくすために〜京都福祉情報ネットワークの挑戦〜」
講師 園 順一(京都福祉情報ネットワーク 代表)
日程 8月10日(火) 午後6時30分から8時30分
場所 京都YMCA三条本館マナホール
お申し込み ・お問い合わせ 京都YMCAボランティアビューロ
電話(075)231−4388 FAX(075)251−0970 費用 無料
3.京都YMCA平和の集い
ゲームでまなぶ 日本の平和・世界の平和
今回のテーマは、身近な暮らしを通して見える「平和」です。
楽しいゲームを体験しながら、世代を超え、立場を超え、「平和」について共に気づき、考えていきたいと思います。 どなたでもお申し込みいただけます。どうぞ皆さん、お気軽にご参加ください!
日時 8月2日(金) 午後7時〜9時(午後6時30分より受付開始)
場所 京都YMCA国際福祉専門学校 地下ホール
(京都YMCA青少年センター 烏丸今出川下ル一筋目西入る)
費用 無料
お申し込み 会員部
電話(075)231−4388 FAX(075)251−0970
E−Mail :kyoto@ymcajapan.org
4.英会話ショートタイムコース(夏期) 開講
1回60分・クラス固定・担任制・最高6名
スピーキングとリスニングを中心に、様々なトピックを題材にレッスンを行います。まずは英会話に慣れることからはじめましょう。 レベルチェック(無料)を随時受付中! お気軽にお越しください。
期間 8月23日(金)〜10月11日(金)
講師 ネイティブ講師(担任制)
クラス レベル別(初級〜上級)
授業料 21,000円(入学金6,000円)
電話 (075)255−3287
http://www.kyotoymca.or.jp/language/
5.YMCA東宇治少年サッカー無料体験教室
参加者募集!
一つのボールを蹴りながらゴールをめざす面白さ、チームプレーの魅力をこの機会のぜひ体験してください。
日時 2002年9月19日(木) 午後4時15分〜5時45分
2002年9月26日(木) 午後4時15分〜5時45分
場所 京都YMCAリトリートセンター
対象 小学1年〜6年生
内容 ドリブル、リフティングなどの基本的な個人技術とパス・シュートなどの攻撃的プレーの体験
お申し込みは 9月11日(水)午前10時より
電話(075)231−4388
6.アウトドアクラブ後期募集
各チームとも欠員の募集を行います。ただし継続者で定員に達したチームについては募集いたしません。
ご希望の方がおられましたら是非 ご案内ください。
募集開始 2002年9月11日(水) 午前10時〜
お問い合わせ・お申し込み 京都YMCAウエルネスセンター
電話(075)231−4388
|
|
●藤原 裕士 君
●谷川 聡 君
●金丸 太一郎 君
----- メネット -----
●森田 玲子メネット
●高原 洋子メネット
●上川 啓子メネット
----- コメット -----
●出口 良悟コメット
●廣井 玲子コメット
●廣井 祥子コメット
|
1952年8月19日
1961年8月22日
1952年8月29日
-------------
8月 8日
8月11日
8月16日
-------------
1997年8月 4日
1987年8月24日
1978年8月30日
|
◆10月ファミリー例会登録費の件
メネット1000円 コメット500円
◆永井剛君長男出産祝いの件
10000円
◆ブリテン仮称(誌面ニコニコ)の件
ニコニコ額は任意とする
◆川崎悦男君6月末退会の件 |
承認
承認
承認
承認 |
第一例会 8月 7日(水) 午後7時
CSアワー 宝ヶ池プリンスホテル
役員会 8月28日(水) 午後7時30分
YMCA三条本館

祇園祭 船鉾を探せ! |