% @LANGUAGE="VBScript" %>
![]() 毎年11月第2週は、世界YMCA・YWCA合同祈祷週として、同じ日に全世界に広がる両団体で熱い祈りがささげられます。京都YMCAでは、今年も昨年につづいてYWCAと合同で 祈りのひとときをもつべく計画しております。 と き 11月13日(月) 開場 午後6時30分 会 場 京都YWCA(上京区室町町出水上る) テーマ 「生き方を変え、コミュニティを変革する」 参加費 500円(簡単な軽食を用意します。) 2.リトリートセンターオータムフェスタ 森の中で美味しいお店がお待ちしています。都会の雑踏を離れて、ご家族やお友達と秋の自然をお楽しみください。 子どもも大人も楽しめるゲームや催しもあります。送迎バスあり(事前申込要)。 日 時 11月12日(日) 午前11時15分〜午後3時 場 所 京都YMCAリトリートセンター 電話0774−24−3838 入場料 チケットをお求めください。(大人2,000円 小学生1,000円 幼児 無料) ※チケットのご購入が施設改修資金になります。 駐車場無料 3.国際協力募金街頭募金 11月5日(日)は京都YMCA国際協力街頭募金の日です。このプログラムは京都YMCA国際協力キャンペーンの一環として行われます。平和を訴えていく一つの機会として、是非ご参加・ご協力ください。 日 程 11月5日(日) 集 合 午後12時30分 京都YMCA 三条本館 国際理解セミナー (国際理解・国際協力にいて) 午後12時45分〜午後1時30分 街頭募金 午後2時頃〜午後4時頃 解 散 午後4時30分 京都YMCA 三条本館 募金場所 三条河原町・三条大橋など市内10ヶ所 ※ 雨天決行(警報の出る可能性のある実施については当日午前10時に判断いたします。天候不順の場合は事務局にお問い合わせください。) ※ 当日昼食を済ませてご参加ください。 4.スキーキャンプ受付会員優先 11月6日(月)〜8日(水) 午前10時〜午後6時 お電話にて受け付けます。 電話(075)231−4388 上記に限りFAX・Eメールでも受け付けます。(24時間) FAX(075)251−0970 E−mail camp@kyotoymca.or.jp 11月9日(木)からは会員外の方の受付が開始されます。お電話のみの受け付けとなります。 チケットのお求め・お申込み・お問い合わせは 京都YMCA 三条本館 まで 〒604−8083 京都市中京区三条通柳馬場角 電話075−231−4388 FAX(075)251−0970 E-mail: kyoto@ymcajapan.org |
![]()
![]()
![]()
![]()
《編集後記》
少しでも冬のスキーの怪我の予防になればと思い、京都府立体育館のトレーニングルームに通いだして5年が経ちました。周に2回〜3回で約2時間ずつ汗を流します。筋トレをしたり、トレッドミルで走ったりしていますが我ながらよく続いているもんだと思います。継続は力なりといいますが、続けているうちにだんだんと体も締まり、最近は当初の目的とは別に体を作る面白さが出てきました。クラブも同じで、私のような駄目メンバーでも(酒席のにぎやかし)長年在籍していると自分の日常とは違う何かをつかめると思います。先月、又一人メンバーが退会されました。残念ですが本人が決断されたことなので仕方ないですね!新しく入られたメンバーの方も、クラブを短いスパンで判断せずに長い眼で見てクラブライフを楽しんでください。まあ、“するめ”みたいなもんですね! 編集長
|
![]() |
![]() |