1月第一例会 新年例会 |
11th. January 2003
立入 嘉啓
|
2003年の幕が明けた1月11日、ここ宝ヶ池プリンスホテルにおいて、新年例会が開催されました。 世界情勢不安、日本も例外になく、揺れ動いた一昨年でした。 そのような去年を忘れ吹き飛ばすような新年例会でありました。 定刻6:30会長の開会点鐘、新年の挨拶、会長方針「変化」を交えての言葉でした。 今年、あと半期、プリンスクラブにどのような変化が起こるか、メンバー楽しみに待っていますよ。 会長よろしく。 もう一つプリンスクラブにとって嬉しいことが、ありました。 古川安雄君の入会式です。 ニューメンバー、新しいお顔が、仲間に加わって頂けると、メンバーも気分はおニューに、なれますね。 古河君、期待しています、楽しく頑張って下さい。 会食後、新年例会に相応しく、テーブル対抗ゲームで盛り上がりました。 タクシーチケット争奪、ホテルの食事券争奪と、今日は、ワイズメンズクラブの例会と言えども、新年おめでとう例会、無礼講です。(余談ですがメネットのテーブルの強かったこと)盛り上がったのは、言うまでもありません。 今年もまだまだ解決できない難問が世界中を取り巻いています。 少しでも、ここワイズから、世の中に「変化」を与えて行こうじゃありませんか。 |
![]() 古川安雄君入会式 |
![]() 公平ちゃん 声でてへんで! |
![]() 美女争奪戦でっか |
![]() やっぱり頭が・・・ |
![]() 見たらあかんもん見てもた・・・ |
![]() Whst's up! Power Ladies |
1月第二例会 半期総会 |
15th. January 2003
杉浦 寛
|
例年、総会の定足数を気にしながらのこの数年来の半期総会だが、年末の多忙期に形式通りの書類作成、報告だけに終わってしまう半期総会は、私見ながら開催する必要性がないと思っています。 ただし、初期の事業の変更並びに今回のCS委員会の盲導犬育成資金5万円拠出が承認されたことについては、この不況下の資金援助として大変喜ばれることでしょう。 尚、盲導犬に関わりのある事業にからめて、贈呈するよう検討して下さい。 それ以外の第1号・第2号案も、緊張感もなくすんなり通過。 三村会長のクラブ標語「変化における上半期の経緯と考え方」についてのスピーチがあり、メンバー全員の参加と意識向上を強調されました。 会費の改定の件については、三役から今回思い切って改定(値下げ)への議事案が出されても良かったのではないでしょうかね。 |
![]() この方は、質問されてます |
![]() 副会長! 私が答えます |
![]() この方は、ニコニコで喋ってます |