1.会員クリスマス
 今年もクリスマスのプログラムを行います。一般の方もご参加できます。ご家族、お友達で是非ご参加ください。
 クリスマス礼拝とキャロリング
 日時 12月 20日(金) 受け付け 
 午後6時15分開始/礼拝午後6時45分から
 場所 京都YMCA三条本館
 ※詳細お問合せ(電話075−231−4388)まで

2.Kyoto YMCA New Year Charity Concert
 〜みんなのものがひとつとなるために〜
 このコンサートの収益金は京都YMCAの奉仕活動基金、国際協力募金として用いられます。
 日 時 2003年1月17日 (金)
 開 場 午後6時 開演 午後7時
 場 所 京都コンサートホール 小ホール
 入場料   2,000円 〔全席自由・ワンドリンク付〕
 出 演 西脇小百合(ピアノ)・田村安祐美(ヴァイオリン) 
      大菅亜希子(ピアノ・伴奏)・祐森由香(ソプラノ)
 チケット発売場所 三条本館・青少年センター
 お問合せ(電話075−231−4388)まで

3.スキーキャンプ参加者募集中!    
 各スキーキャンプ受け付けは電話(075)231−4388まで、会員外の方は各キャンプ費用のほかにシーズン会費2,000円が必要です。
A.白山スキー 初心者〜初級者向き
 日程  2月7日(金)夕〜9日(日)夕   2泊3日
 対象 小学1〜6年生  定員 80名(最少催行人数15名)
 行先 白山瀬女(せな)高原スキー場(石川県)
 宿泊 金沢学院大学白山麗研修センター
 費用 41,000円(内申込金8,000円)

B.ちびっこスキーB 初心者〜初級者向き
 日程 3月26日(水)朝〜30日(日)朝 
     4泊5日(4泊11食うち車中1泊)
 対象 小学1〜2年生  定員 45名(最少催行人数25名)
 行先 志賀高原横手山スキー場(長野県)
 宿泊 木戸池温泉ホテル
 費用 65,000円(内申込金10,000円)
C.少年スキーB 初心者〜初級者向き
 日程 3月26日(水)朝〜30日(日)朝
    4泊5日(4泊11食うち車中1泊)
 対象 小学3〜6年生定員 80名(最少催行人数25名)
 行先 志賀高原横手山スキー場(長野県)
 宿泊 木戸池温泉ホテル
 費用 65,000円(内申込金10,000円)
D.パワフルスキー 初心者〜初級者向き
 日程 1月5日(日)朝〜1月7日(火)夕  2泊3日
 対象 小学1〜6年生  定員 80名(最少催行人数15名)
 行先 飛騨高山スキー場(岐阜県)
 宿泊 国立乗鞍青年の家
 費用 38,000円(内申込金5,000円)
E.中高生スキーB 初心者〜中級者向き
 日程 3月24日(月)夜〜30日(日)朝
     6泊7日(6泊10食、うち車中2泊)
 対象 中学1年〜高校3年生
 定員 25名(最小催行人数15名)
 行先 野沢温泉スキー場(長野県)
 宿泊 野沢温泉ホテル 
 費用 69,000円(内申込金 10,000円)
F.チャレンジスキーB 中・上級者向き
 日程 3月24日(月)夜〜30日(日)朝
     6泊7日(6泊10食、うち車中2泊)
 対象 小学4年〜高校3年生(YMCAワッペンテスト5取得以上)
 定員 23名(最小催行人数15名)
 行先 野沢温泉スキー場(長野県)
 宿泊 野沢温泉ホテル
 費用 69,000円(内申込金10,000円)

4.春休み小豆島少年少女キャンプ参加者募集中!!
 カヌー・ヨット・釣りなどのマリンスポーツと山菜取り、島内めぐりなど瀬戸内海の余島での楽しいキャンプです。
神戸YMCAの子ども達と一緒にキャンプを過ごします。

 日程 A 2003年3月28日(金)〜31日(月) 3泊4日
    B 2003年3月31日(月)〜4月4日(金) 4泊5日
 場所 神戸YMCA 余島キャンプ場(香川県小豆郡土庄町字余島)
 対象 A 小学1年生〜6年生 男女20名
    B 小学2年生〜高校3年生 男女20名
 参加費 A 48,800円 B 54,000 円
 会員外の方は別途シーズン会費2,000円が必要です。
お申込み・お問い合わせ 京都YMCAウエルネスセンター三条 電話075-231-4388


高橋 宏和
----- コメット -----
上川 晟二 コメット
高橋 亜季 コメット
西堀 祥晴 コメット
廣井 敦子 コメット
1955年12月 6日
-------------
1990年12月 1日
1986年12月 3日
1969年12月24日
1971年12月11日


●金丸太一郎君・美貴さん
●三村 良行君・和美さん
12月10日
12月 6日



◆次期京都部ファンド主査にクラブとし
  岡西Y’sを推薦する。
◆12月第2例会(クリスマス例会)の
  登録費を次の通りとする。
  メネット 3,000円 、ゲスト 10,000円
  コメット(大人食) 3,000円 
  コメット(子供食) 1,000円
    コメット(食事不要) 無料 
   子供さんのゲストにつては、コメット
  登録費と同額とする。
◆1月第1例会(新年例会)の登録費を
  次の通りとする。
  メネット 5,000円 、ゲスト 10,000円



第一例会 12月 4日(水) 午後7時
通常例会
宝ヶ池プリンスホテル
第二例会 12月21日(土) 午後5時半
クリスマス総会
宝ヶ池プリンスホテル
役員会 12月25日(水) 午後7時30分
YMCA三条本館
ファンド
事業
12月30日(月) 午前9時
お餅つきファンド
YMCA国際福祉学校


《編集後記》
 例年のことですが、11月は毎週ほどワイズの事業があります。 今年は11月の例会を1回に減らしたのですが、福祉学校学園祭、ワイズデー、台中エバーモアクラブの来京と、毎週休日出勤でした。
 最近特に思うのですが、ワイズって、単にスケジュールをこなしているだけで、本質的なワイズ活動って何なんだろうと・・・いまさらながらに考え込んでしまいます。 みんな時間的にも経済的にも余裕が無いまま、今のワイズに精一杯なんだ。 そして疲れきったら「退会」という文字が頭の中に沸いてくる。
 経済的にも時間的にも余裕の持てるクラブ、今期の三村会長の「変化」とは、そういうことなんじゃないかなぁ。
編集長